タグ: お知らせ現象

  • 「信号ダッシュで肉離れ!?」~私に届いた“お知らせ現象”~

    「信号ダッシュで肉離れ!?」~私に届いた“お知らせ現象”~

    こんにちは!
    よしひろウィメンズクリニックの看護師井上です。

    先日、左ふくらはぎを負傷してしまいました。
    軽い肉離れっぽい感じです(泣)
    原因は、出勤時に駅まで猛ダッシュしたからです。

    その朝、家を出るのがギリギリになってしまい、最寄り駅まで早歩き。
    横断歩道の信号が点滅しはじめて「ヤバい!」とダッシュした瞬間、「あれ?なんか痛い」と違和感。
    信号が赤に変わる頃には激痛で、周囲に「スミマセン!」と謝りつつ渡り切るのがやっと。
    いや〜、恥ずかしかったです。

    みなさん、肉離れって経験あります?
    めちゃくちゃ痛いんですよ~

    なんとか上野駅まで辿り着き、薬局で湿布を購入。
    仕事は乗り切れましたが、足をかばっていたら反対の膝まで痛くなり、持病の腰痛も悪化…。

    もう、トホホです。

    でもですね、この出来事を通して改めて気づいたんです。
    こういう“小さなトラブル”って、ただのアクシデントじゃないかもしれないって。

    私は「お知らせ現象」と呼んでいて、
    「おいおい、その生活、ちょっと見直しなさいよ」
    「放っておくと、もっと大きなトラブルになるぞ」
    そんなメッセージが込められている気がするんです。

    大きなトラブルの前には必ず、小さなお知らせがいくつも現れると言われています。

    もしかしたら、このままの状態だったら、大きな事故が起きていたかもしれないし、誰かをケガさせたかもしれない。
    もしかしたら、余裕のなさから仕事で大きなミスをしてしまったり、人間関係のトラブルが起きたり…

    振り返ると実際、最近の私は毎朝ギリギリ出発。
    夜もダラダラと無目的に動画を見てしまい、寝るのが遅くなっているのが原因です。
    ホッとしたくて“ぼーっとする時間”も大事だけど、限度って大切。

    小さな「痛み」や「違和感」って、実は自分の暮らし・生き方を見直すチャンスかもしれません。
    最近同じことを何度も言われるとか、よくミスすることがある、そんな時も、「これって何かのサインかな?」って振り返ってみるといいかもしれません。

    でも、何でもかんでも深刻にとらえすぎないでくださいね。
    気づいたらちょっと見直して、できることから整えていく。
    それくらいの軽やかさで♪

    それにしても、肉離れはやっぱり痛い(笑)
    40代井上、自分の体・生き方と向き合うきっかけをもらいました。

    肉離れに感謝♪

    最後までお読みただき、ありがとうございます。